公務災害
公務災害 新型コロナウイルス感染症の労災補償の取扱
2020/05/10
地方公務員の災害補償を取り扱う地方公務員災害補償基金は、2020年5月1日付けで、「新型コロナウイルス感染症の公務災害認定における取扱いについて」と題する文章を発出しまいた。その内容は、以下のとおり ・・・続きを読む
2018年度地方公務員の災害補償状況
2020/04/24
◆2018年度認定状況
本年2月、地方公務員災害補償基金は、2018(平成30年)年度の「常勤地方公務員災害補償統計の概要」を公表した。公務上の災害として認定された件数は26,517件で、前年度に比 ・・・続きを読む
本年2月、地方公務員災害補償基金は、2018(平成30年)年度の「常勤地方公務員災害補償統計の概要」を公表した。公務上の災害として認定された件数は26,517件で、前年度に比 ・・・続きを読む
Sさん公務災害認定闘争を支える会総会を開催
2019/07/20
◆亡くなってから7年の月日
2019年6月27日、木曜日の午後6時30分から、「公務災害認定闘争を支える会第5回総会」を明石市立勤労福祉会館の多目的ホールで開催しました。開会にあたり、Sさんと近 ・・・続きを読む
2019年6月27日、木曜日の午後6時30分から、「公務災害認定闘争を支える会第5回総会」を明石市立勤労福祉会館の多目的ホールで開催しました。開会にあたり、Sさんと近 ・・・続きを読む
自治体の水道課職員が悪性胸膜中皮腫 二人が相次ぎ公務災害認定
2019/04/20
◆概要
2017(平成29)年に、アスベストが原因の悪性胸膜中皮腫を発症した下関市と岩国市の元職員が、今回、相次いで公務災害認定された。
石綿関連疾病に係る公務災害の申請・認定件数は、平成27年度 ・・・続きを読む
2017(平成29)年に、アスベストが原因の悪性胸膜中皮腫を発症した下関市と岩国市の元職員が、今回、相次いで公務災害認定された。
石綿関連疾病に係る公務災害の申請・認定件数は、平成27年度 ・・・続きを読む
全国労働安全センターが公務災害補償基金と交渉
2019/03/20
全国労働安全衛生センター連絡会議(以下、「全国センター」という)は、2019年2月5日に地方公務員災害補償基金(以下、「基金本部」という)との交渉を行いました。全国センターとしては2011年と2012 ・・・続きを読む
2017年度 地方公務員の災害補償状況
2019/03/20
2月12日、地方公務員災害補償基金は、2017(平成29)年度の「常勤地方公務員災害補償統計の概要」を公表した。公務災害として認定された件数は、26,211件で前年度に比べ、853件増加している。この ・・・続きを読む
12月4日、明石市勤労福祉会館多目的ホールにおいて、「島谷さんの公務災害認定闘争を支える会」の第6回総会が開催されました。
明石市環境事業所の職員として勤務した島谷和則 ・・・続きを読む